映画は映画館で観たい、映画館で観る映画が好きなマチルダです。
(と言いながら、最近、何年か振りに映画館へ足を運びましたw)
毎週の如く、映画館で鑑賞している人が羨ましい。。。
マチルダの最高は年間25本(中途半端w )。基本、話題の映画であっても好きなジャンル以外は観ない派です。
さて、コレもアウトプットしておこうという訳で、観た映画の勝手な感想を文字にしておこうと思います。あくまでマチルダの私感でございます。
以下は自分的記録、つぶやきですのでご了承ください。
コ レ 観 た
タイトル:Bellbird
監 督:Hamish Bennett ニュージーランド生まれ
受賞映画賞:International Film Festival & Awards Macao 2019//Best Screenplay Winner:Hamish Bennett // Best Film Nominee:Hamish Bennett
Melbourne International Film Festival 2019//People’s choice Award Nominee & Fourth Place:Hamish Bennett
Sydney Film Festival 2019//Sydney Film Prize Nominee:Hamish Bennett
感 想
オーストラリアのお隣、マチルダの大好きな国のひとつでもあるニュージーランドの映画です。
脚本&監督のHamish Bennett自身がニュージランド北島の小さな田舎町で育ち、自身の家庭はFarmerではなかったものの、周辺地域はみなFarmersのコミュニティだったと。今作品のメインの夫婦RossとBethのモデルは、子供時代に過ごした家の近所の夫婦だとか。
うん、いかにも「いそうな」カップルが描かれていた。
自然や動物の絵もどこか、とても懐かしい。
ちなみにマチルダ、ニュージーランドでワーホリをしましたが、あれほどのザ・ファームな地域には行かなかったですねぇ。
ただ、ああいう高低差のある景色は、ニュージー。美しい。(住むのは大変かもだけど)
わたしが今住んでいる、ここオーストラリアでは友だちがFarmerなので、子牛にやる巨大哺乳ボトルや、大きなトラクターなんかは見覚えあり。
Farm仕事は簡単じゃないですよねぇー
特に牛とか動物は本当に大変だと思う。ひとつ気になったのは、よくFarmには牧羊犬みたいな、Farm Dogを飼っているんだけど、Rossのところにはいないんだなぁ、と。。。
さて、ストーリー。よかったです。笑いもありw
突然に襲う身内の不幸。テーマは決して軽くはないのだけれど、残された不器用な父と、これまた不器用な息子の日々が淡々と展開される。スクリーンのこちら側の観客は、その温かいコミュニティの一員として見守り、エールを送りたい気持ちにさせられる。
なんか、この後の展開、Farmの後を継いだ息子のストーリを第二弾として見てみたいかも。
役者も良かった、みんな。子役や獣医もイイ味出してましたねぇ。こってこてのニュージー訛りの英語。Dadはほぼdeadに聞こえますw
ハリウッド映画や超有名俳優の名がなくとも、こういうイイ映画を観た時は余計に「映画っていいよな」って思っちゃう。
この作品、そのうちNetflixでstreamingされると予想。
そしたら字幕ありで観たいかもw
ちなみに、Bellbirdとは鳴き声がベルのような鳥の名前。
コメントはこちら👇Let's Output NOW!!