あなたはいつも何を朝食に食べていますか?ご飯派?それともパン派?もしかしてシリアル派でしょうか?
中にはコーヒーだけ、または朝食は取らない人もいるでしょうね。
- オーストラリアでシリアルはどれくらい食べられているのか?
- スーパーで買えるおすすめシリアル
- フリーダムフーズという会社
- シリアルシリーズHeritage Mill全フレーバーご紹介
- Apple Crumble – Clusters
- Apple Delight – Toasted Muesli
- Berry Bliss – Clusters
- Cocoa Coconut – Clusters
- Dark Choco Orange – Clusters
- Fruit & Nut – Natural Muesli
- Golden Grains – Toasted Muesli
- Maple Date – Toasted Muesli
- Salted Caramel Hazelnut – Clusters
- Very Berry – Toasted Muesli
- 新フレーバー Caramel Coffee – Clusters
- まとめ
オーストラリアでシリアルはどれくらい食べられているのか?
オーストラリアにおいて、ある調査では約87%の人が毎日、朝食を取っているとされています。そしてオーストラリアで朝食とは、ざっくりシリアル派かパン派に分かれます。
また別の調査では、朝食にシリアルを食べている人の割合は、
・2〜3歳では54%
・4〜8歳では52%
・71歳以上では50%
という結果も出ています。
オーストラリアで育った人にとっては、シリアルが朝食の大定番のひとつであることは間違いありません。
日常食シリアル。当然どのスーパーマーケットでも種類豊富に取り揃えられています。
スーパーで買えるおすすめシリアル
今回の記事では、オーストラリア在住のわたくしマチルダがオススメしたいシリアルのシリーズをシェアしたいと思います。オーストラリアの2大スーパーのひとつColesコールス限定商品シリアルシリーズHeritage Millヘリテージミルです。
この人気シリーズは全部で11種類もあるので、色んな味をローテーションで楽しめます!
シリアルの種類とオススメの食べ方:ミューズリー、クラスターズ
このシリアルのシリーズは大まかに、3種類に分けられます。
・Natural Muesli……生のミューズリー
・Toasted Muesli……こんがりトーストされたミューズリー
・Clusters クラスターズ……ミューズリーなどが砂糖やシロップを繋ぎに塊にしてトーストされたもの
それぞれ違った食感なので、味だけでなく食べ方によって種類を変えるのもオススメですよ!
例えば、たっぷりのミルクと摂りたい時は、人によっては少し粉っぽくも感じるNatural Muesli。しっかりとミルクが染み込んで、フニャッとした食感。
もちろん、冷える日の朝食に最適な温かいシリアルを食べたい時もNatural Muesliなら、ホットミルクなどの液体をしっかり吸収してくれます。
Toasted Muesliは、サクサクと食感が良いので、ヨーグルトやアイスクリームと一緒に。
同じくClustersも、カリカリ食感のうえ、ゴロっとした塊なのでそのまま手でつまんでスナック感覚で食べるのもイイですよ。
知っておきたい「満腹感が得られる食べ方のコツ」
そんなあなたに、マチルダの実践しているシリアルの食べ方のコツをお教えしましょう!
大袈裟に言っておりますが、答えは簡単。
ま、何でも時間をかけて食べると満腹感が得られるんですけどねw
この食べ方にはもうひとつオマケがあるんです!
特に今回シェアするシリアルのシリーズは全て、一食で様々な食物が入っているのが大きな特徴です。コーンフレークなどのように単一の原材料のものとは違います。よーく味わって食べてみると実際に「あ、今ココナッツフレーク!」「ん、今のはヒマワリの種かな?」なんて感じで楽しいですよ。
「ちゃんと食べ物に向き合っていただく」ってついついスルーしがちです。しかし、こんな小さな意識の置き方で、たかがシリアルとなりがちな食事が「栄養も摂れて満腹感も得られる食事」に変わります、お試しを!
フリーダムフーズという会社
今回シェアしているシリアルシリーズHeritage Millヘリテージミルを製造販売している会社、Freedom Foodsフリーダムフーズについてちょこっとご紹介。
1986年にオーストラリアで創立した健康食品を多く扱う会社です。2000年前半、まだ今ほど食品アレルギーと言う言葉自体が聞かれなかった時代に一早く「グルテンフリー食品」や「ナッツフリー食品」を世に送り出した健康志向業界の先駆け。今では北米やアジア各国でも販売されています。
扱うブランドと商品の種類は数多く、シリアルを筆頭に、健康スナック、豆乳、アーモンドミルク、プロティン、粉ミルク、イワシやサーモンの缶詰まで様々です。オーガニック食品も多いです。
公式ウェブサイトによると、扱っているシリアル、スナック類には人工着色料や人口香料は使用されていない、となっています。
オーストラリアは健康志向の人が多いので、こういった食品メーカーの需要はかなり高いですね。
シリアルシリーズHeritage Mill全フレーバーご紹介
それではここからは、マチルダおすすめのシリアルシリーズ、Heritage Millのすべての味を写真で紹介していきます。ぜひお買い求めの際の参考にしてくださいね。
10種類のフレーバーをABC順に。そして最後に2020年5月に新発売された新フレーバーCaramel Coffeeを付け加えています。
オーストラリアでは、一般的に売られている食品の健康度の目安としてパッケージに星評価(5つ星が最高)がついているのですが、今回ご紹介しているこのシリアルのシリーズはすべて4つ星の優秀ヘルシー商品です。
Apple Crumble – Clusters
*Pepitaは、カボチャの種のことです
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは48%。
Clustersなので甘めです。ドライアップル、シナモン、ヘーゼルナッツ、カボチャの種、生姜などがブレンドされています。
Apple Delight – Toasted Muesli
*ヨーグルトは、コーンフレークをヨーグルトで覆ったカリカリしたお菓子っぽい味です
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは68%。
ドライアップルがより味わえるフレーバーです。レーズンも入ってます。
Berry Bliss – Clusters
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは43%。
ベリーとSeeds(種)がたっぷり。甘くないヨーグルトとよく合いますよ。
Cocoa Coconut – Clusters
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは36%。その他にOats Branふすま、Oats Flour麦粉も含まれています。
見た目に反して、フルーツが含まれていないせいか糖分は7g以下(50g)です。
Dark Choco Orange – Clusters
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは51%。
ダークチョコとオレンジはよくある組み合わせです。爽やかオレンジの風味が効いています。種っぽいのは苦手という人はコレ。このままおやつとしてもGood。
Fruit & Nut – Natural Muesli
*Sultanaは、ドライ白ブドウで、Datesは、ドライナツメヤシのことです。
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは68%。
スティック状のものは、ふすまです。食物繊維がたっぷり5.2g(50g)。シナモンとドライアップルも配合。温かいミルクでどうぞ!
Golden Grains – Toasted Muesli
*Buckwheatは、ソバの実、Speltは小麦の一種、Linseedは亜麻仁です。
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは48%。
見た目はカラフルではありませんが、その分たっぷり穀物が摂れます。糖分はシリーズの中で一番少ない4.3g(50g)です。
Maple Date – Toasted Muesli
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは65%。
ほのかなメープルシロップフレーバーでさらに香ばしさアップ。ナッツの歯応えも良いです。食べ方はシンプルに牛乳もいいですが、アーモンドミルクともよく合います。
Salted Caramel Hazelnut – Clusters
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは54%。
シーソルトとキャラメルとヘーゼルナッツのミックスが絶妙です。バニラアイスクリームと一緒にデザートとして食べるのもオススメです。
Very Berry – Toasted Muesli
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは63%。
たくさんのベリーの中にヨーグルト(コーンフレークにヨーグルトコーティングしたもの)が、効いています。レーズンもたくさん。
新フレーバー Caramel Coffee – Clusters
主な原材料のWhole Grain Rolled Oatsは68%。
シリアルでコーヒーフレーバーは他のブランドにはないとても珍しい商品です。でもよく考えたら、朝食にコーヒーを飲む人が多いのは事実なので、逆になぜ今まで誰もこの発想がなかったのかw
コーヒーのいい香りがする、ちょっとオトナ向けシリアルとも言えるでしょうね。
原料はとてもシンプルで、フルーツは入っていません。糖分は5.6g(50g)です。
まとめ
1日のうちで最も需要な食事と言われる朝ごはん。必要なエネルギーと食物繊維、ビタミン、ミネラル、鉄分、カルシウム、亜鉛などの栄養を補給して元気に過ごしたいですよね。
朝食を作る手間はゼロ、そしておいしい!
シリアル朝食は、後片付けも楽チンですよ。
暑い夏は、冷たい牛乳やヨーグルトと。寒い冬の朝には、温めていただくことができます。また、アイスクリームに加えてみたり、そのままスナック感覚で食べたり、お菓子にアレンジするのも簡単。
ちなみにマチルダは、数種類買い置きをしていて、気分によってフレーバーを選んでいます。さらに味に変化を加えたい時には、シナモンパウダーやチョコパウダーをかけたりしています。午後のおやつとして食べることも多いですね。
このシリーズはぜーんぶ美味しいです!が、あえてトップ3を選ぶとしたら…
3位 Fruit & Nut
とにかく色んな原材料が入っていて、食べていて楽しい。食物繊維含有量はシリーズ中ダントツ1位
2位 Salted Caramel Hazelnut
スナックとしての搭乗率高しw
1位 Caramel Coffee
特にコーヒーにこだわりはないマチルダですが、この発想にやられたw しっかりとコーヒーのアロマ健在。バニラアイスのトッピングにも良さそう~
今回シェアした健康食品会社Freedom FoodsのHeritage Millシリーズはなんといってもその種類が豊富なので、きっとあなたの好みに味に出会えるでしょう。
Coles限定商品で他では売られていないので、『ちょっと変わったオーストラリアのお土産』としても面白いかもしれませんね。
コメントはこちら👇Let's Output NOW!!