-このブログサイトのメインテーマは ”アウトプットしていくこと”です-
「ん、あれ?何だったっけ。。。?」 日頃、つくづく感じる自分の記憶の衰退(汗
人生数十年生きている間に、それはそれは相当な情報を得てきているわけですが、記憶の彼方に追いやられた情報たち。。。
インプットに費やした時間(+お金)、得た知識や感動は一体どこに隠れてしまっているのか?
インプットした瞬間、またはインプットされた瞬間は、
「コレは絶対忘れない!」
「コレは覚えておきたい!」
なんて思っていたのに、「あれ?アレ、アレ!んー。。。何だったっけ?」
あの情報は記憶から消えてしまったのでしょうか。
なんだか、悔しいような悲しいような、せっかくインプットした行為が無意味に思えることも。
何だかもったいない気持ち(涙
インプットした情報を有効に利用するには?
わたしはその知識や情報を、欲しいままに思いだせたら、かなり嬉しいです♪
得た知識を使える状態に出来るのですから、その後の成長につなげることができますよね。
”インプットしただけ” よりも、本当の意味での成長の可能性が広がります。
これを解決する有効な手段は、、、
デス!
インプットした情報をよりよく記憶するためには、アウトプットがとても大事です。
勉強する、活字を読む、などの他に、テレビや人から伝わるような、外からの情報を受動的に取り入れることも多いインプットと相反して、アウトプットは能動的、つまり自分の意思と行動がなければスタートしません。
アウトプットをさらに有効にする方法は?
そして、もっとそのアウトプットをグレードアップしたいのなら、アウトプットをシェアすることをおすすめします。
このブログサイトは言わば、わたしの”アウトプット場”、そして読者のあなたにもコメントを通して、アウトプットというactionのきっかけになればいいな、という思いでこのブログサイトを立ち上げました。
「それ同感」、「私はこう思うよ」とか
「自分が住んでいる地域では、こうだよ」とか
このサイトの記事を読んで、思ったことをコメントにてアウトプットしてください♪
心の中で思っているだけではなく、活字にしてアウトプットしましょ!
Let’s Output NOW!!
アウトプットしましょ、今ね!!
まだまだ新しいサイトで、以下のカテゴリーからスタートしていきますが、『アウトプットしていくことで、成長していく』のでこのサイト内容もこの先、変わっていくでしょう!
どうなるのか未知ですが、ぜひお付き合いくださいね。